オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

暑くなってきました!

こんにちは。

株式会社ミヤテックです。

日ごとに気温が高くなり、いよいよ夏が近づいてきたのを感じますね。

私たちの仕事は主に解体現場での外作業が中心なので、

これからの季節は特に体調管理が重要になってきます。

中でも注意が必要なのが熱中症です。

毎年のことではありますが、

暑さに慣れていない今の時期こそ、特に気をつけなければいけません。

現場では以下のような対策を行っています。

・水分と塩分のこまめな補給

・定期的な休憩

無理をせず、安全第一・体調第一で作業を進めることが大切です。

まだまだ夏本番ではありませんが、暑さはすでに本格的。

これからさらに気温が上がっていく中で、

自分の体を守る意識をしっかり持って

無理のない働き方を心がけていきたいと思います。

皆さんも、ぜひ十分に気をつけてくださいね。

 

さて、ミヤテックでは引き続き正社員・アルバイトを募集中です。

お電話、インスタグラムDM,求人媒体(indeed,GATEN職等)で

ご応募いただけます!

お気軽にご連絡くださいね。

看板を新しくしました!

こんにちは。

株式会社ミヤテックです。

今日の東京の気温は20度超えといよいよ春めいてきました。

 

さて、ミヤテックの事務所は3階建ての建物なのですが、

先日建物の外看板を改修して、新しい看板になりました。

会社カラーのオレンジを基調に、制作しました。

 

実は今、事務所の2階も改装準備中です。

全面リノベーションして、新しい家具を入れる予定です。

 

そんなミヤテックでは引き続き正社員・アルバイトを募集中です。
特にドライバーは急募中です!


新しい事務所でぜひ一緒に働きませんか?
お気軽にご連絡ください!

お電話、インスタグラムDM,求人媒体(indeed,GATEN職等)で

ご応募いただけます!

お待ちしております。

オフィス近くのおすすめグルメ

2025年仕事始めから1週間ちょっと経ちましたね。

ミヤテックは新年から新しい従業員を迎えてスタートしています!

 

さて、今日はミヤテックの事務所のある練馬区石神井公園駅の近くにあるお蕎麦屋さんの紹介をします!

 

ミヤテックの事務所からだと、徒歩15分くらいの場所にある『手打ち蕎麦 雷鳥』さんです。

 

一見わかりずらい場所にありますが、お昼時間には満席になっている石神井公園の人気店です。

 

メニューの種類も豊富で、季節ごとに変わるお蕎麦もあり、どれも美味しくて毎回迷います…

 

特に、写真の『鴨汁せいろ』は絶品です!

年末年始の疲れた胃に染み渡りますね。

もっとボリュームが欲しい方には『天ぷらせいろ』もおすすめです。サクサク衣の天ぷらでとても美味しいです。

一品メニューも豊富なので、昼から日本酒を頂いているお客さんも…

 

そんなお客さんを羨ましいと横目で見つつ…

お蕎麦を食べてリフレッシュして、また事務所へ戻ります!

 

ミヤテックでは一緒に働いてくれる従業員を募集中です!

ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください♪

 

▼▽お店の詳細▽▼

『手打ち蕎麦 雷鳥』

東京都練馬区石神井町3丁目17−12 

菊香堂ビルB1階

 

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

ミヤテックは2025年の仕事始めは1/6よりスタートしました。

1/5は毎年恒例、従業員みんなで神社で安全祈願を行いました。

今年一年も従業員みんな、怪我なく健康に過ごしていければと願っています。

みなさんは年末年始休暇はどのように過ごされましたか?

ミヤテックの従業員は、それぞれ帰省をしたり、旅行をしたり、家族や友達との時間を過ごしたりと・・・

それぞれ自由な時間を過ごしてリフレッシュすることができました。

今年も色々な投稿ができればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

年末年始の休業のお知らせ

こんにちはミヤテックです。

 

2024年も残すところあとわずかですね。

先日はミヤテックの従業員とお世話になっている協力会社の方々と忘年会をしました。

 

従業員のみんなが大好きな焼肉屋さんで

毎年同じ場所で忘年会をしています。

和気あいあいといい時間を過ごすことができました!

 

今年もたくさんの方々とお仕事をさせて頂きました。

ありがとうございました。

年末年始休暇でしっかりお休みして、

2025年も元気にスタートできるようにします。

 

さて、ミヤテックでは引き続き一緒に働いてくれる方を募集中です!

 

年末年始のお問合せには1/6以降順次対応させて頂きます。

それでは来年もよろしくお願いいたします。

 

古いアパートの一室の内装解体

こんにちは。
先日は、都内某所のアパート内装解体を行いました。

築年数の古いアパートで、狭い部屋での解体作業でしたが
弊社はただ壊すだけではなく、丁寧な解体を心がけておりますので
綺麗に解体することができました。
もちろん狭い現場でも安全第一にも配慮して行います。

業績好調・事業拡大に伴い、一緒に働いてくれる仲間を増員募集中。

手に職つけたい!
体を動かす仕事をしたい!
和気あいあいとした雰囲気の職場で働きたい!
しっかり稼ぎたい!
そんな方はお気軽にお問合せください。

アパートの解体 アパートの解体

従業員 協力会社様募集案内

ミヤテック広報部です。

現在当社では従業員を募集しています。

経験者はもちろん、未経験者の方でも大丈夫です!

手に職をつけたい、体を動かす仕事をしたいなど理由はなんでも大丈夫です!

解体の仕事は一般的にはキツかったり危険イメージがありますが、みんなで協力しながら作業をするので一人一人の負担は実は大きくありません。

車を運転することが好きな人は産廃ドライバーだけでもOK!トラックに乗って色々なところへ行けます。

是非興味がありましたら当社までお問い合わせください!

 

そして事業拡大に伴い協力会社も募集しております。

独立したてで仕事を増やしたい方や仲間を増やして会社を大きくしたい方、一緒に業界を盛り上げていきたいと考えておりますので是非ご連絡ください。

解体工事一例

ミヤテック広報です。

今回はマンション解体工事の一例の写真を投稿いたします。

大小関係なくマンション解体では多くの木材やボード、プラスチック製のゴミなど様々な物が産廃(産業廃棄物)として出ます。

私達は産廃も自分達で行っているため、この産廃がごちゃごちゃに混ざっているとトラックまで運ぶのにとても時間がかかってしまいます。

そのため解体をしている段階で仕分けをし、最終に運ぶ時に効率よく運べるようにしています。

完了の際は次の業者様が仕事をしやすいように掃除までキチッと終わらせて終了になります。

私達はこういった細かいと思われる所もこだわって仕事をしています。

 

今回は一部ですが工事の一部始終を紹介させていただきました!

解体中↓

解体後↓

2/6 東京でも雪が積もりました。

ミヤテック広報です。

都心でも雪が大分積もりましたね。

子供達は喜んでいますが大人達は頭を抱える所…

車道は溶けてきていますが歩道はまだまだ雪が残っています。足元お気を付けて移動してください。

私達も現場までの移動をどうするか悩みながら移動いたしました。

スタッドレスタイヤに間に合った車やオールシーズンタイヤにしているトラックはなんとか動けている状況です。

昨日も大通りで立ち往生している車が何台もあり、スタッドレスタイヤやチェーンの重要さを実感いたしました。

車も大切な道具の一つなのでしっかりメンテナンスや準備をして仕事をしようと思います。

大田区 マンション解体工事

【大田区 マンション解体】

リフォームのためのマンション解体工事をさせていただきました。

広さがありましたが、搬出まで予定通りに終わらせることができました。

リフォームする業者様がスムーズに作業に移れるように掃除もキチッと完了させております。

 

私達は現在業務拡大に伴い従業員を募集しております。

ご興味のある方は是非ご連絡をください。

よろしくお願いいたします。